プール実施についてのお願い

2004年7月7日(水)

  毎日、暑い日が続いています。子どもたちが楽しみにしているプールが始まります。
  先日『花だより』に書いておきました。お読み頂いたことと思います。
  
  特に眼・皮膚・その他感染症のある場合は
完全に治癒し
  他の人に感染しないと医師の診断書が提出されないと
  プール・水遊び等はできません。

  ご協力をお願い致します。

  咽頭結膜熱:(プール熱)

  のどと目が真っ赤になり高熱が出る。プールを介して流行。
  アデノウイルスの接触感染が原因。潜伏期間は5〜7日。伝染期間は症状が消えるまで。
  
  症状は38〜40度熱が4〜7日間続き食欲不振、咽頭炎によるのどの痛み
  結膜炎のため目が真っ赤になり目やにがでる。

  予防法は
手洗い、うがいが大切。
  プールを閉鎖。


  流行性角結膜炎

  耳の前のリンパ節が腫れ痛みを伴う。
  炎症が強いと目やにが多量にでます。伝染力が非常に強く集団発生がしばしばあります。

  完全に治癒するまでは登園できません。

  予防法は、感染の危険は発病から2週間です。
  
眼に触らない。
  石けんで手をよく洗う。
  専用のタオルを使用し、洗濯は家族と別にする。
  入浴も最後にする。

  とびひ

  虫さされ、あせもに、細菌が感染し水疱や、かさぶたができた状態をいいます。
  伝染力が非常に強くすぐに広がります。水疱内容や分泌物の接触で広がります。

  予防法は、
手で触らない。
  適切な軟膏を塗ったガーゼで保護し他に移らないようにします。
  常に皮膚を清潔にしましょう。

  
人にうつさないためお休みをしましょう。

その他
  
  
ヘルパンギーナ・水イボ・その他の感染症  
  わからないことは園医と相談します。



  人にうつる病気については、十分に注意をして下さい。
  特にプールは子どもたちが楽しみにしています。
  うつしても大変、うつされても大変、お互い気持ちよく子どもたちをプールで遊ばすため
  保護者の皆様方のご協力をお願い致します。
  日頃の健康管理関を十分にお願い致します。