平成23年5月8日(金)
主催 ふれあいまつり実行委員会
今年のお祭りは、東難波から東北関東の被災者の皆さんへ
愛と元気を届けよう!プロジェクトです。
義援金箱を各会場に設置し、沢山の方々のご協力を頂いたようです。
集まった義援金は尼崎市が主に支援している
気仙沼にお届けくださるそうです。
皆様の温かい支援が被災地に届きますように。
ふれあいまつり2011年 案内チラシ
PART1: 浄徳寺(梅の花保育園)
PART2: 難波八幡神社・尼崎教会
PART1: 浄徳寺(梅の花保育園)へ・・・クリック! 尼崎教会さんではゴスペルのライブが鑑賞できたようです。 教会といえはゴスペル!ですよね。そして毎年恒例のカレーライスの出店。 いつも大人気です♪ 難波八幡神社 模擬店も多く出店していた八幡神社。 中央中学校ブラスバンド部の演奏やコーラスグループ、プリエの皆さんの合唱で 会場は大にぎわいでした。小学生の子どもたちも さまざまなお店を出店していてゲームや金魚すくいなど 盛りだくさんな会場でした。 ボーイスカウトさん かき氷 今日は暑かったので大盛況!長蛇の列でした。 つきたてのおもちがいただけます。 もちろん蒸したもち米を杵と臼でその場でついて! 女性グループ プリエさんによる合唱 消防士さんもミニ消防車の「まもる君」と一緒に参加! 消火活動を体験させてもらったり、消防服を着せてもらい 消防車とハイチーズ!ハンサムな消防士さんと記念撮影。 尼崎中消防署 消火!! 中央中学校の皆さん AKB48からいいちこ(坂本冬美さん)まで♪ お疲れ様でした♪ PART1: 浄徳寺(梅の花保育園)へ・・・クリック! |