part3
2008年(平成20年度)4月〜6月まで
2008年 7月〜
2009年1月〜
2007年(平成19年度)
ご卒園、おめでとうございます |
---|
3月10日(火) はと・ひよこぐみさん 「お別れ遠足」 近くの公園に遠足に行きました。大きな滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったり たくさん遊びました。 お昼は、保育園に戻って、お家の方が作って下さったお弁当を 園庭でいただきました☆ お天気も良く、ぽかぽか陽気で、ピクニック日和でした♪ 3月10日(火) 午後 「あいあい交流会」 地域の老人会の方々に、松梅桃ぐみさんの 合奏と歌を聴いていただきました。 すてきなプレゼントをいただきました! 子どもたちは、手作りの紙飛行機に大喜びし、 午後は長い時間紙飛行機で遊んでいたそうです♪ 3月11日(水) まつぐみさんのお別れ会がありました。 下の写真をクリックして下さい☆ |
---|
2009年3月3日(火) 松組さんは家族の方と共に京都旅行へ行ってきました 午前中は映画村・午後からは西本願寺へ 卒園参拝に行きました。 お疲れ様でした☆ 水戸黄門の撮影がありました。 真ん中にご老公様が座っています!! |
---|
2009年2月28日(土)音楽会: アルバムはこちらから・・・ |
---|
2009年2月28日(土) 音楽会が行われました! ご来場ありがとうございました♪ 場所:ニルバーナホール (梅の花保育園内) 時間:午前10:00より うさぎ:楽器遊び・イヌのお巡りさん ひよこ:雪だるまのチャチャチャ おもちゃのチャチャチャ はとぐみさん:「手のひらを太陽に」「山の音楽家 」 ももぐみ:「チャーチコチャチャチャはおまじない」 「青い空はポケットさ」 うめ:「気球に乗ってどこまでも」「ひげじいさん・かえるの歌(ピアニカ)「ラデッキー行進曲」 まつ::「天国と地獄」「アイアイ・結んでひらいて(ピアニカ)」「キセキ」 先生:「聖者の行進」 |
---|
2月6日(金) 1月2月3月生まれのお友達: おたんじょうかい♪ HAPPY BIRTHDAY!!! 園長先生より恒例の「高い高い」をしてもらいました。 そしていつもは先生からのお話や出し物があるのですが 今回はピエロさんに遊びに来てもらいました★ 2月6日(金) 松組さんは忙しい一日でした。 お誕生会の後、尼崎市連合婦人会(兵庫県補助事業)主催 「地域・家庭の伝統行事普及推進補助事業」があり ひな祭りをお祝いする、ちらし寿司と手作りひなあられの クッキング教室がありました。 給食を食べていったのにもかかわらず ちらし寿司は大好評で こどもたちは何度もお代わりをしていました♪ 連合婦人会の皆様、ありがとうございましたした! たくさん食べた後は公園で遊びました。 おやつのお誕生ケーキが食べられたかな? |
---|
今年のテーマ: 動物園 日時:1月30日(金) 7:30AM〜7:00PM 1月31日(土)10:00AM〜5:00PM 2月1日(日)10:00AM〜1:00PM 場所: ニルバーナホール ☆ホールでの飲食はご遠慮ください。 作品展パンフレットダウンロード(PDF) 子どもたち、職員一同力を合わせてがんばりました! 皆様のご来場、お待ちしています! |
---|
0歳児さんのお友達です☆ 寒い毎日が続きますが、元気にお外で遊んだり お部屋のおもちゃで遊んだりしています♪ 下の写真をクリックしてください↓ |
---|