2009年 4月 〜
2009年1月〜
2008年 7月〜
2008年(平成20年度)4月〜6月まで
2007年(平成19年度)
9月3日(木) ももぐみさんは運動場で遊びました。 おままごとでハヤシライスを作ったり お山を工事現場に見立てて 工事をしたりしていました^^ はとぐみさんはお水・泥遊び。 みんな泥んこになって遊んでいました☆ |
---|
9月1日(火) 今日は「防災の日」でした。 保育園でも避難訓練を行い、 先生が防災の日についてお話ししくれました。 90年ほど前に東京で大きな地震と火事があって 沢山の人が亡くなりました。 子どもたちは神妙な面持ちで 先生のお話を聞いていました。 ももぐみさんは、お外で「ぬたくり遊びパート2」をしました! 今回は秋なので、オレンジ色で秋空を塗りました。 このオレンジ色の夕焼け空にトンボが飛ぶのかな^^ |
---|
8月24日(月) 毎日こんな風に過ごしています^^ うさぎ組さん: お水遊び・運動場をバギーでお散歩 はとぐみさん: 大好きなプール遊び ももぐみさん: プールあそび お部屋で工作 何を作っているのかな? |
---|
7月31日(金)〜8月1日(土) 松組さんが夏のキャンプに行ってきました! |
---|
7月30日(木) うさぎぐみさんのお友達は 園庭の木陰で遊んでいました。 砂の感触を確かめたり セミを怖がらずに!触ったりしていました。 頼もしいですね^^ |
---|
7月27日(月) 松梅桃組さんは、アルカイックホールまで ミュージカルを観に行きました♪ よく知っているスタンダードな(?)桃太郎話ではなく ちょっと深くお話が掘り下げられていて こどもたちは(大人も!)ドキドキの連続だったようです^^ さる・とり・いぬのキャラクターも個性的で 3匹の登場が楽しみだったそうです。 笑いあり、涙ありの桃太郎 こどもたちはとっても楽しんでいました♪ |
---|
7月23日(木) うさぎ組さんのお友達です☆ 午前中お部屋に遊びに行くと、朝寝をしてたお友達がいたので ぱちりと一枚ずつ写真を撮らせていただきました^^ とっても可愛い寝顔を見せてもらいました♪ はとぐみさんは、大きなプールでプール遊び。 今日はいつもよりお水が多くてちょっと深めでした。 ちょっとドキドキのこどもたちでしたが 先生に泳ぎ方を教わったり、お水の掛け合いをしたり 楽しそうに過ごしていました。 ももぐみさんのお友達は運動場で泥遊び! 川を作ったり、泥団子を作ったりしていました。 |
---|
2009年7月22日(水) @11時5分 保育園で皆既日食が観ることができました。 |
---|
7月18日(土) 保育園運動場にて・・ 毎年恒例父母の会主催バーベキュー大会が行われました。 保護者の皆さま、職員をご招待いただき、ありがとうございました。 とても楽しいひとときが過ごせました♪ そして、父母の会の皆さま、お忙しい中 大会の企画から食品の買い出し、会場準備、片付け等 本当にありがとうございました! また、卒園したお友達や保護者の方々の 元気な姿がみられて、とても嬉しかったです^^ |
---|
7月15日(水) 八幡神社のお祭りに行きました。 松・梅組さんおお友達ははっぴを着て 地社太鼓に乗せてもらいました♪ 夜祭りで・・・☆ |
---|
7月15日(水) 松・梅・桃組さんのお友達は、市民プールに遊びに行きました。 ひろーいプールで沢山遊びました♪ とっても良いお天気だったので 園長先生は背中が真っ赤っかに焼けて、痛そうです・・・。 |
---|
7月13日(月) はとぐみさんは初大きい砂場で遊びました。 みんな裸足になって、お山に登ったり スコップやバケツで遊んだりしました。 松ぐみさんはプールでした♪ |
---|
7月11日(土) 保育参観日(詳しくはこちらをクリック) 7月11日(土) 今日は保育参観がありました。お忙しい中お越し頂きありがとうございました^^ うさぎ組さん お部屋で保護者の方と一緒に童謡を歌ったり、ふれあい遊びをしました。 今日はゆっくり色々なお話ができました♪ ひよこぐみさん お部屋で保護者の皆さまと共に脱着遊びをしました。 最初は泣いていたお友達も後半にはにっこり笑顔で 楽しく参加してくれました^^ はとぐみさん 園庭で バイクやアンパンマンサークルに乗ったり、ブランコをしたり 虫取りをしたり、おもちゃの貸し借りができる姿など 日頃遊んでいる姿を観ていただきました。 お父さん、お母さんが側にいても、泣くことなく 楽しくお友達と一緒にあそんでいました。 ももぐみさん 運動場で泥遊びをしました。お父さん、お母さんと一緒に 泥んこになりながら、泥団子を作ったり、お山を作ったりしていました^^ うめぐみさん お部屋ではがき遊びをしました。 折り紙で朝顔を追って、色鉛筆ではがきに絵を描きました。 自分たちで頑張って作っていました☆ まつぐみさん ホールですうじ・そろばんのお稽古を観ていただきました。 子どもたちは、とっても張り切って取り組んでいました。 |
---|
7月10日(金) みんなスヤスヤ眠る頃・・・ 7月7日 笹飾りと共に☆ 桃組さん・うさぎさん |
---|
7月7日(火) 678月生まれのおともだち おたんじょう会 七夕の日に、678月生まれのお友達のおたんじょう会がありました。 園長先生に恒例の高い高いをしてもらいました。 先生からのプレゼントは七夕のお話でした。 笹のお持ち帰りです^^ |
---|
武庫川WALK! 6月26日(金)
松組さんみんなで武庫川でお散歩しました♪
ブログにて公開中
6月24日(水) 梅香祭にご招待いただいたお礼のお手紙を渡しに 梅香小学校へ行きました。 教頭先生とお話しすることができました。 |
---|
6月24日(水) ももぐみさんのお友達はお部屋で七夕製作をしていました。 のりやはさみを使って、なにやら黙々と製作に 取り組んでいました。そして出来上がったのは!? 「ちょうちん」でした^^ 昔は街灯がなかったので、提灯を持って 夜外出してたんだよ、ということを 先生がお話ししていました☆ 7月7日、今年は晴れるかな |
---|
6月19日(金) お花まつりがありました。 お花を献花して、おしゃかさまに甘茶をかけました。 おしゃかさまにかけた甘茶と同じ甘茶を 園児たちは一杯飲みました。 甘茶を飲んだので、こどもたちは、きっと、おしゃかさまのように 優しく、強い、元気な、賢いこどもに成長するでしょう。 |
---|
紫陽花が咲きました♪ びわを収穫しました!
6月12日(金) 松・梅ぐみさんは、朝の体操の後 体操遊びをしました。もちろん今日も裸足です^^ ボールを使って遊びました。 ドリブルをしたり、ボールのパスをしたりしていました☆ 桃組さんのお友達は、マウントキャビンに挑戦! 午前11時からは、北中耳鼻科のおじいちゃん先生が 鼻・耳・のどを診て下さいました。 ちょと怖くてテーブルの下に隠れてしまったお友達も笑 しっかり診ていただけました。 |
---|
6月11日(木) 今日は松・梅・桃組さんのお友達が田植えをしてくれました! 泥の中に手をつけて苗を植えるのですが 桃組さんはドキドキ☆ 一緒に稲刈りしましょうね! |
---|
6月4日(木) 松・梅組さんは梅香小学校で行われた 「梅香祭」に行きました。 卒園児のお友達にも会えて、とっても楽しいひとときが過ごせました。 |
---|
6月3日(水) 今日は4月5月生まれのお友達のお誕生会がありました。 おめでとう! 園長先生に抱っこしてもらったり、先生からお話のプレゼントがあったり 楽しいひとときが過ごせました。 給食は調理室の先生が頑張って作って下さった コロッケでした。みんなもりもりたくさん食べていたそうです^^ おやつは手作りケーキでした♪ |
---|
5月27日(水) 今日は園医、木幡医院の木幡先生に 子どもたちの内科検診をお願いしました。 新型インフルエンザや、年少組さんで流行っている水ぼうそうがあり しっかりチェックしていただきました。 年少組さんには泣いてしまったお友達も・・・ はと組さんは男の子の方が緊張していたみたいですね^^ |
---|
5月14日(木) 今日はももぐみさんのお友達は初めて本堂で礼拝をしていました。 ののさま(仏様)のことがよくわからなかった桃組さんのお友達に 園長先生より、のの様のお話や、本堂でのお約束ごとをしてもらいました。 本堂はのの様のお家なので、本堂では ■走らない ■しゃべらない ■あばれない この三つのお約束ごとをしました。 「ののさまは、ずっと見守ってくれているので おとうさん、おかあさん、せんせいの言うことをちゃんと聞いて かしこくなってください」、とお話ししていました。 子どもたちは神妙な面持ちで、園長先生のお話を聞いていました。 園長先生は懐中電灯を使って、ののさまの姿を照らして見せてくれました。 最後に、お数珠の持ち方を教えてもらいました。 ももぐみさんのおともだちは、静かに園長先生のお話を聞いていました^^。 |
---|
4月22日(水) 園庭の花壇にはボタンの花がとってもきれいに咲いています。 さてさて、今日はとってもかわいいうさぎぐみさんのお友達のご紹介です☆ うさぎぐみさんのお友達は、朝みんなが運動場でお遊戯をしているときに 緑のマットで音楽を聴きながら体を動かしたり 落ち葉で遊んだりしていました♪ 毎日保育園ではの〜んびりゆったり過ごしていますよ^^ |
---|
4月17日(金) 今日は運動あそびの日です。 詳しくはブログにて・・・ ↓今朝の収穫^^; |
---|
4月16日(木) 新まつぐみさん 初めての「すうじ」 詳しくはブログにて・・・ |
---|
4月16日(木) 幼稚園に進級したお友達のチューリップ 赤いお花を元気に咲かせていますよ♪ またいつでも遊びに来てね! みんな待ってます☆ Uくん☆ Hちゃん☆ |
---|
4月15日(水) 絵本の読み聞かせグーループの方が来て下さいました♪ たくさんの絵本や紙芝居をして下さいました。 これから月に2回ほど、保育園に来て下さる予定です。 |
---|
毎朝、松ぐみさんと梅ぐみさんのお友達が
鯉のぼりをあげてくれます。